暮しの手帖 第2世紀1〜50号

暮しの手帖 第二世紀1~100号 100冊揃

1969年~1986年 暮しの手帖社

 

本の状態:やけ すれ シミ 汚れ 背、裏表紙の角の破れ

経年としては並品。

 

表紙 花森安治 藤城清治

 

¥20,000

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第二世紀1~100号 100冊揃

1969年~1986年 暮しの手帖社

 

表紙 花森安治 藤城清治

 

本の状態:やけ すれ シミ 汚れ 背の破れ

経年としては並品です

¥20,000

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀1号

1969年 初夏 暮しの手帖社 表紙画 花森安治 21x28x1.2

 

本の状態:やけ強 すれ しみ強 裂け 背外れ

 

*さながら美しい音楽のように いきいきとした新しい家事

*お手玉

*働くひとのおしゃれ

*棚を吊るときに

*カヌーを作ろう

*信州奈良井宿

*暑さしのぎ 清水一

*アンダルシアの空は青く スペイン案内1

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀2号

1969年 夏

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*どうしてビスケットにまで色を‥‥

*皿小鉢を買うときに

*働くひとのおしゃれ ミニの時代には

*古風な寝台を作ろう

*岩谷堂簞笥

*タオルかけをつかって

*インスタントみそ汁の味くらべ

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 少 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀3号

1969年 冬 暮しの手帖社 表紙画 花森安治 21x28x1

 

本の状態:やけ すれ しみ強 傷み ゆがみ

 

*<不ぞろい>の美学

*狭すぎる日本のアパート 清水一

*岸恵子さんの一着のスーツ

*市場(世界から)

*書き物机を作ろう

*ハンガリー風のスリッパを作りましょう

*小さい買物

*闘牛と唐草格子と恋と スペイン案内2

 

¥300

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀4号

1970年 早春

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*サトーを甘くみるな

*洛中洛外屏風 サントリー美術館蔵

*私はジャージが大好き

*積木のようにいろいろ組立てられる棚

*お茶帽子にカバーを

*洋風おそうざい QUICK COOK BOOK

*しょうゆつぎいろいろ

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 少 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀5号

1970年 春

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*たばこをのみはじめて息子に与える手紙

*ふたりで歩いてゆく新しい日々のために 台所道具はどれだけ揃えたらよいか

*紺育(ニューヨーク)の凧

*私の色は幸せのいろ

*おむすびと巻きずしの作り方

*テレビの困った番組読者投票

*妻なれば 沢村貞子

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ しみ 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀6号

1970年 初夏

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*無一文で新築の3DKを手に入れる法

*職人づくし絵

*そよ風とわたし

*らっきょうはだれでも簡単に漬けられます

*結婚式の費用 あるアメリカ人の場合

*金具をかえると家具もかわる

*白いカップに絵を描く

*香時計       ほか

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 少 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀7号

1970年 夏

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*どういうわけか たくさん買うと高くなる

*南欧日記 三岸節子

*私の服はパンタロン 吉澤エレオノールさんの場合

*ズックのカバンはしゃれている

*ぶどうのジュース

*フーテン車快走す

青鞜(せいとう)平塚らいてう   ほか

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 少 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀8号

1970年 秋

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*見よぼくら一銭五厘の旗

*加賀のれん

*タヒチのご馳走

*おしゃれではないけれど

*洋服だんすを作ろう

*いまどき斜陽の映画を一生けんめい作っている人たち

*軽い積木

青鞜(せいとう)平塚らいてう   ほか

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 少 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀9号

1970年 冬 暮しの手帖社 表紙画 花森安治 21x28x1.2

 

本の状態:やけ すれ しみ強 傷み

 

*やせたい方お手つだいします

*純毛の時代は過ぎていく

*フォークアート ガービッシュ夫妻のコレクション

*岸恵子 私のアクセサリ

*青い眼 黒い眼 和洋折衷

*タテよこ いろいろに使えるゆかいな棚

*ナプキンの代りに

*ふすまを貼りかえましょう

*まだまだ アメリカは男性の天下ですが レティ・カティン・ポグレビン

 ほか

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀10号

1971年 早春

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*このすばらしき井戸端会議

*ある夜の食卓

*ある晴れた日に 

*印伝

*ヤカンをテストする

*雪と汽車と流氷と 松崎康人

*君よ 長椅子を作ろうではないか

*輪になったスカーフ

*国語の辞書をテストする

*ぼくのアフリカ 渥美清

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 少 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀11号

1971年 春

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*禿鷹のような商人

*モンマルトルの窓 持田信夫

*ふだん着をうつくしく

*遠軽の家庭学校

*ある夜の食卓

*タイルの下敷

*がっちりしたテーブルを作ろう

*使いやすくて便利な冷凍野菜   ほか

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 少 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀12号

1971年 初夏

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*あなたの家で最近 下痢した人はありませんか

*ヒマラヤ画帖 清野恒

*日日のおしゃれ

*カーテンを縫いましょう

*細くて長くて使いやすい戸棚を作ろう

*ファイバードラム

*しゃれたカナッペ

*ある夜の食卓

*外国へ行くひとのために

 ほか

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 少 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀13号

1971年 夏

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*だれがピーマンを作るのか

*イギリスの二階電車

*されば日日ごとに新しい感じに

*南太平洋のふだん着

*つめたい飲みもの20種

*お盆

*毛糸編ものABC

*オーディオキャビネットを作ろう

*救急読本

*外国へ行くひとのために

*電動工具の上手な使い方 日曜大工入門

 ほか

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 少

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀14号

1971年 秋

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*メラミンの食器からもホルマリンが出る

*こんな保育所があります 中野乳児保育室

*スコットランドのタータン

*料理と器と

*レモンのように

*一週間で建った家

*さらばミシシッピーよ河蒸汽(リバーボート)よ

 さらばロンドンよ 地下鉄のSLよ

*じぶんの家で作る丼もののうまさ

*電動ドリルの上手な使い方

*外国へ行くひとのために

 ほか

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 少 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀15号

1971年 冬

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*そして下町から消えてゆく 路面電車

*千円までのおくりもの118種

*白く明るい家

*木枯とコートの季節

*手まり 水嶋栄

*佐野繁次郎のパピエ・コレ

*台所の隅におく棚

*ずいひつ的8ミリ入門 花森安治

 ほか

 

状態:やけ すれ 汚れ 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀16号

1972年 早春

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*みなさん物をたいせつに

*野菜の花 吉村衛

*近江八幡の押絵細工

*立ちびなを作りませんか

*赤と黒(おしゃれ)

*壁紙 そのえらび方

*道具再見 ざる へちまと軽石 はさみ つぼ

*老人と音楽

*スポック博士 若い人の性と愛について

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 少 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀17号

1972年 冬 暮しの手帖社 表紙画 花森安治 21x28x1.2

 

本の状態:やけ強 すれ しみ強

 

*1平方メートルの土地さえも

*型絵染 芹沢銈介

*アフガニスタンの風景 松村幹

*ドイツから来た若い奥さん (おしゃれ)

*チューインガムとむしば

*豆道具いろいろ

*家具に紙を貼る

*ときどきべんとう

*おまんじゅうの作り方

*紙ヒコーキの作り方 二宮康明

 ほか

 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀18号

1972年 初夏 暮しの手帖社 表紙画 花森安治 21x28x1.2

 

本の状態:やけ強 すれ しみ強

 

*カリブ海の花束 サン・ブラス諸島の女たちのブラウス

*私の選んだ既製服 岸恵子

*サラダ党と反サラダ党へ休戦のすすめ あるいはサラダぎらいにサラダを

おいしく食べさせる法について

*マイケルとハワードの優雅な生きかた(ブルックリンで老朽化のアパートに引越して徹底的に改造した二人。)

*夏の日よジェリーはたのし

*レジャーとはなんぞや ある日の多摩川のひるさがり

*びんどろ人形 石川早苗

*王冠のようなシュークリーム

*棚について 日曜大工入門

*寒さにも病気にも強くしかも早く育つ木を大いそぎで作りたい

*遺言の書き方 ほか

 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀19号

1972年 夏 暮しの手帖社 表紙画 花森安治 21x28x1.2

 

本の状態:やけ すれ しみ強 角傷み

 

*怪談 みかん水交響楽

 ジュースについて

*スウェーデンからきたプレファヴ住宅

*江戸小袖と小裂

*おしゃれ入門

*浜でいわしがとれたころ

 三重県水産図解から

*ある朝の食卓 夏のあさごはん

*これぞマンション

*人間汚染 若いお母さん、あなたに考えてもらいたいこと

 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀20号

1972年 秋

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*巻頭 水くさいおはなし

 浄水器9種を テストする

 バイキンをのむか それとも カルキをがまんするか

*演出される男たち

*キルト 山川和子

*日本の秋

*おいしい味噌汁をのみたい

*連休でエーす

*東海道五十三次

 

状態:やけ 汚れ すれ 少

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀21号

1972年 冬

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*巻頭 ごはんのあたたかさ

 冷たいご飯は どんなふうにして食べるか

*未来は灰色だから こどもたちにいま 親たちがしてやらねばならないこと

 花森安治

*上方の鍋

 とりの水だき かきの土手やき うどんなべ

*日ごとの変身(おしゃれ)

*セントラルパークの四季

*せまくてひろい戸棚

*洋風ねんねこ

*この冬セーターを編もうというひとのために

*ガンはどこまでなおせるか

*これぞバーゲン

*お金を送る法

*東海道五十三次 つづき 

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 少 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀22号

1973年 早春 JAN.-FEB.

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*酒のむな タバコは毒と おっしゃいますが

*おむつのせんたくに ソフターるいを使うのは止めましょう

*花 小倉遊亀

*カサブランカ育ち(おしゃれ)

*Elegance PARIS

*続 上方の鍋

 うなぎのぞうすい くじらなべ 魚すき

*マフラーを織ってみましょう

*ダーク・ダックス座談会

*やせるための20問

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 少 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀23号

1973年 春 MAR.-APR

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*巻頭 愚かなりわが買物

*東京のカモ

*吉兆のお弁当

 松花堂 絵馬箱 小蒸篭 花見弁当

*おしゃれ上手

*暮しの手帖がえらんだ Elegance PARISのなかの服

*捨てないでよかった

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 少 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀24号

1973年 初夏 MAY-JUN.

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*巻頭 今年もしも冷蔵庫を買いかえるなら

*野菜の構図 大橋正

*棚の上の棚

*浴衣帯の結び方

*ふだん着を大切に(おしゃれ)

*浅草のおかみさん

*豆っておいしいものだったんですね

*伸びちぢみする筒型の新しいホータイ

*ジグソーパズル 大人のおもちゃ

*ちいさな旅行のために

*四角四面大雑談会 入江徳郎・高木健夫・古谷綱正・花森安治

 

状態: ヤケ すれ 汚れ 少

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀25号

1973年 夏 JUL.-AUG

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*巻頭 二十八年の日日を痛恨する歌

*中国の包丁とまな板

*ノルマンの大絵巻

*雑木林に夏がきた

*古いものも美しく着こなすひと(おしゃれ)

*蝿帳を作ってみませんか

*浅草の味

 駒形どぜうのどじょう鍋 大黒屋の天丼とかき玉椀 

 浅草今半の玉つき牛丼

*2つのアニメーション シャーロットのおくりもの・スヌーピー

 

 状態:やけ すれ 汚れ 表紙折れ 背角破れ 少 

¥300

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀26号

1973年 秋 september-october

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*巻頭特集「よそのくにではどうなのかしら」

 日本人はきれいずきあ?

  主婦が掃除と育児と食事と炊事にかけている時間の評価

 男と女は?

  家事を手伝う亭主は?よく眠るのは?離婚が多いのは?

 云々。。。

*秋風を野草は知っていた

*無地と格子柄の好きなひと(おしゃれ)

*暮しの手帖がEleganceのなかからえらんだ服

*日本の土俗面 料治熊太

*座り心地のよい椅子を作ろう

*料理中にナベに火が入ったら

*Tシャツを80日着てみたら(グンゼ、BVD、レナウン)

*おれは、くずやだ

*歌手と声楽家のちがいについて 倍賞千恵子さんの歌をほめる 花森安治

 

状態:やけ すれ 汚れ 少

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀27号

1973年 冬 november-december

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*巻頭特集 スーパーは安いか

 小売店より高いものも いくらもある

 よい品が高いとはかぎらない 

 パック品を買うのはやめよう

 云々。。。

*ポルトガルよタイルの町よ

*木の実は森の宝石です

*暮しの手帖がえらんだEleganceのなかのしゃれた服

*大人もこどももおなじ目数のセーター

*英国人は英国調(おしゃれ)

*壁紙をフスマに貼る

*四転び五起き物語(現在都立大にある和菓子の「ちもと」の

 主人 石原勇のはなし)

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 少 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀28号

1974年 早春 JAN.-FEB. 暮しの手帖社 表紙画 花森安治 21x28x1.2

 

本の状態:やけ すれ しみ強 傷み少

 

この号から3号続けての3人娘の表紙画

*巻頭特集 安くて、おいしくて、滋養のあるおかず

 ロシヤふう細切りステーキ、さんまごはん、

 じゃがいもとちくわのかき揚げ、ベーコン入りかす汁etc.

*浅春が路傍にしのびよる

*一ねんせいのつくったおひなさま

*手縫いの服が好き

*救急箱の中身はいつでも新しく

*沈鬱なる抒情 リーエリオットの世界

*ちょっとしたちいさな工夫が大きなよろこびとゆたかな愉しさを作りだすことがある

*木綿風呂敷で作る座ぶとん

*日蝕みたくてアフリカ沖へ

*焼き板で作るクッキングテーブル

*やせる学校 GET SLIM,STAY SLIM

 一日中くるくるはたらいているのにどうしてふとってしまうのかしら

 妊娠ぶとりと中年ぶとり

 オーバーウエイト夫人の身上調査報告

 あなたのやせる目標 云々。。。

 ロンドンの挿画がめっちゃかわいいです♡

 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀29号

1974年 春 MAR.-APR.

表紙画 花森安治

 

*巻頭特集 この洗い方どう考えてもまずいようですね

 洗濯で使用する水の量の検証

*野の花は春を歌う

*冬のベニスの黒い花

*病人の食事(まちがいやすい例)

*古い電話帳をどうしよう

*切りだめという箱

*れもん メイド イン ジャパン 瀬戸内海 大崎下島

*組合わせられる箱

*ひとのいのち

 医者にかかったために病気になった人 医者の力には限度、あとは勝手に治る

 たたいて触って聞く医者は信頼できる 治療はどんな場合も真剣な実験

*やせる学校 こどもを太らせるお母さん

 あなたは夜中にこっそりつまみ食いをしていませんか

 ドカ食いかチョビ食いか 甘いものをたべながらやせる法 etc.

 

状態:やけ すれ 角イタミ 小さな破れ

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀30号

1974年 初夏 MAY-JUN.

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*巻頭「もう、時間はいくらも残っていない」花森安治

*夏の陽に緑はしげる

*河内木綿

*服の色とアクセサリ(おしゃれ)

*その日ごとにじぶんでデザインしてかぶる帽子

*主婦のための日曜工作 塗る

*フレッシュな緑の野菜を作りましょう

*梅干し 今年は漬けてみませんか

*朝ごとの食事

 毎朝パンしか食べない家が8軒に1件

 生野菜にマヨネーズが朝ご飯のおかず

 みそ汁の実は半数以上の家が2種るい

 ジ ホチキス部分で外れ 

サラダサラダと日本中が大さわぎして 云々。。。

*体内の病気はヒフに出る

*やせる学校 

 あなた、本気でやせたいんですか etc.

 

状態:やけ すれ 汚れ 少

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀31号

1974年 夏 JUL.-AUG.

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*巻頭特集 もっと冷凍食品を

*長生きのコツは何才になっても働くこと

 エクアドルにある世界一の長寿村についての報告

*浴衣地の長のれん

*透きとおる美しさ ガラスの食器

*色無地を着こなす(おしゃれ)

*暮しのにじんでいる風景 ヒカディ・エリザベータの芸術

*バスを捨てて生きのびた長崎のデンシャ

*壁掛け鏡台を作ってみませんか
*トライフルというお菓子

*おひるに主婦は 三度の食事 その2

*飛行機にのる人の医学案内 ヘルムート・バールク

*やせる学校 一週間にどれくらいやせられるでしょうか

 この4人のうちいちばんふとるのはだれでしょう

 ああ ひとはなにゆえに ふとるのか etc.

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 少 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀32号

1974年 秋

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*こどもの運動靴を考える

*スキロス島のぬいとり(ギリシャ エーゲ海)

*私の押した花

*私は小さいから(おしゃれ)

*巴里のアパートにあったちいさな椅子(脚立にもなるステキな形)

*義務教育は、これを無償とする しかし現実の小学校はなんとお金のかかるものか

*たのしいわが家の夕食 三度の食事 その3

*やせる学校 さあ座ってばかりいないで 6つの体操

お酒を飲みながらやせる法 人工甘味料について

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀33号

1974年 冬 NOV.-DEC.

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*野菜のよしあしを見わける

貝殻を飾る乙女たち ソロモン諸島 サンタ・アナ島

*おしゃれなお金の使い方

*ノルウェーふう編みこみセーター おそろいのプルオーバー

*やせる学校

 まあ気休めといえばそれまでですがー体型とデザインのヒント

 ダイエットにうんざりしたときには

 質問におこたえします

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 少 

最終ページの破れ

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀34号

1975年 早春 JAN.-FEB.

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*巻頭特集 いまパリの街角で

 長いスカートと ブーツ長いコートがはやって

 マフラーも長い

*飛騨の高山でいまいちばん読まれている新聞「高山市民時報」

*便利な組立て用の金具

*自転車がほしい

*キッチン・ミトンを作ってみませんか

*冬の夜の雑炊

*やせる学校 やせるためのステキなヒミツ

 やせたいひとに捧げるスープ etc.

 

状態:やけ すれ 汚れ 少

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀35号

1975年 春 MAR.-APR.

暮しの手帖社 

表紙画 花森安治

 

*巻頭 女にコックはつとまらないといわれて

*あのころは空気

さえもやさしかった

 60才になって絵を描きはじめたイギリスのおばあちゃま

 ヘレン・ブラッドレイさんのすてきな絵。

*はじめてお母さんになるひとに 

 なにをどれくらい用意したらよいか

 いるものーイラナイ

*私の好きな色は

*日曜日のメニユウ こどものために

 ミートボール、フルーツサラダ、クッキー

*すり鉢を見直す

*座り読み 下町ッ子バンザイ

*くつろいできけるピアノの小曲

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 少 

¥0

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀36号

1975年 初夏 MAY-JUN.

暮しの手帖社 

表紙画 花森安治

 

*巻頭 ナポリの裏長屋のスパゲティ

 バタのスパゲティほか

*瀬戸内海フェリーの船長さん

*オホーツクの春はおそい

*なんでもたのしく着る(おしゃれ)

*日曜日のメニュウ 雨の日のおそい朝食に

 ハッサクジュース フレンチトースト

 スクランブルエッグ ハムとミートゼリー

*小粋なサイドテーブルを作ってみませんか

*電気もちつき機を使うと素人でもおいしいパンが作れる

*さつまの手料理五品

*家事を手伝う亭主たち

*日本の香辛料 1 しょうが

*肩こりをらくにするには

*いちばん安全で、いちばん安く手に入るクスリは水

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 少 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀37号

1975年 夏

暮しの手帖社 

表紙画 花森安治

 

*夏とこどもと直線裁ちと

*背高ノッポのなやみ(おしゃれ)

*パリ8月19日(パリ解放が始まった日)

*日曜日のメニュウ 暑い日のために

*きゅうりのかす漬け

*目ばかり手ばかり足ばかり(体で計る)

*日本の香辛料2からし

*なぜ、どうして「ニ龍山(あるろんしゃん)開拓団の終末」 (満州)

 

状態:やけ すれ 汚れ 折れ 背角破れ 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀38号

1975年 秋 SEP.-OCT.

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*巻頭 100円ショップ

*ムサテンガラのかすり(小スンダ列島 ジャワから東に)

*原始林は秋に燃える

*とらわれないで気らくに着る(おしゃれ)

*道は穴ボコだらけのほうがよいということについて

*欲しがるのがこども 買わないのが親心

*カギ針で編むチョッキ

*日曜日のメニュウ お祝いの日に

*テレビに子守をさせないで

*銀座のおふろや

*町のなかにやさしさをさがして 前田武彦

 

状態:やけ すれ 汚れ 少

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀39号

1975年 冬 

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*どうして大根の葉を棄てるの

*どうぞこんなふうに 

*大人の修学旅行 ヨーロッパ・パック旅行ありのまま

*よい服は単純な服(おしゃれ)

*工作台にもなる道具戸棚

*日曜日のメニュウ 在り合せの材料で

*かたい黒豆とやわらかい黒豆(おせち料理)

*どんな服にも似合うボタンどめの肩かけ

*暗算につよくなる法

 

状態:やけ すれ 汚れ 少

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀40号

1976年 早春 JAN.-FEB.

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*巻頭 人間の歩く道はもうどこにもないのか

*ルーマニアのブラウスをもとめて

*あなたとふたりでえらぶ服(おしゃれ)

*牛ガイル馬ガイル ダカラオレガイル獣医53才

*人物ロングラン 石井桃子さん ほか

*日曜日のメニュウ

 ボルシチとかきのピラフ

*既製品の脚を使って(テーブルの脚)

*すごく簡単にできる

 モン太とピョン子とゾー吉 ぬいぐるみ

 

状態:やけ すれ 汚れ 少

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀41号

1976年 春

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*作りばなし たのしきナンキンマメ

*50センチ立方 世界で一番小さな店

*どうぞ こんなふうに もうすこし住みよくするために

*小磯良平の部屋で

*スペインの田舎でたべた料理

*おしゃれでない私(おしゃれ)

*なつかしのちゃぶ台

*人物ロングラン

*日本の香辛料3わさび

 

状態:やけ すれ 汚れ 少

 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀42号

1976年 初夏 暮しの手帖社 表紙画 花森安治

 

本の状態:やけ すれ しみ

 

*ピーターとダイアン ウィリアンダ号ものがたり

*よい服をすくなく(おしゃれ)

*そよ風と白い服と 女の子の直線裁ち

*くずかごにもおしゃれを

*日曜日のメニュウ 今日はコロッケ

*もうひとつのなべ

*人物ロングラン 

 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀43号

1976年 夏 JUL.-AUG.

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*巻頭 41年前に描かれた49枚の自画像 

 八月十五日に捧げる

*樹 針と糸の作り出す世界

 フランス版ELLEの手芸作品の公募で集まった

 テーマ「樹」の作品

*さりげなく着るひと

*日曜日のメニュウ ビーフストロガノフ

*どうして そんなに セビロに しがみつくのか

 セビロを脱ごう、花森さんも着ていたサファリジャケットのような

 作業ジャケットの特集。

 

 

状態:やけ すれ 汚れ 少

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀44号

1976年 秋

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*ベレーのすすめ パリの町角に立って

*しばらく新調は見合わせて(おしゃれ)

*小さい買物

*軽くて安くて 使いやすいバッグをえらんでみたら

*自分で作れる指ぬき

*ふたりで掛けるソファ

*水煮のカン詰を使って

 

状態:やけ すれ 汚れ 少

 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀45号

1976年 冬

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*日本紀行<明治村>ガス灯と西洋館とレンガみちと

*題のない絵本 ヨルグ・ミューラー(スイスの画家)

*冬をたのしく(おしゃれ)

*かぎ針で編むジャケット

*日曜日のメニュウ ブイヤベースとサラダと

*あれかこれか リビングキッチンと独立した台所/紙袋とふろしき

*人物ロングラン

*小さい買物

*お茶もあたたかいこころもあたたかい お茶帽子を編む

 

 

状態:やけ すれ 汚れ 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀46号

1977年 早春 JAN.-FEB.

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*巻頭 ネギを一本買えますか

 いるときにいるだけ買えるということ

*私が自転車にのるとき 

*ヘアバンドのすすめ

*食前食後

 イチゴのスプーン エハガキ画廊

 トイレも暖かく ワインのあつかん

 おならはガマンなさらないで

 日本中まるで幼稚園 etc.

*一枚の訪問着

*スープのおいしさ

*黒助白助(ちもと)和菓子

*こんなときお母さんはどうしたらよいか

 お母さんからの手紙

 

状態:やけ 汚れ すれ 

 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀47号

1977年 春 暮しの手帖社 表紙画 花森安治 21x28x1.2

 

本の状態:やけ すれ しみ 歪み少

 

*パリの小学校で

*花の構図

*もうすこし住みよくするために

*男のバッグ 2千円ぐらいから6千円近くまで

*文庫本や新書判 専用の二重本棚

*かなしい歩道橋

*人物ロングラン

*頭痛と肩こりにきく体操

*ドイツ生れの靴を一年間はきつづけた三人の男

 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀48号

1977年 初夏 MAY-JUN.

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*巻頭 あなたイワシをしっていますか

*フィンランドのもめんの服

*薩摩切子

*暮しの手帖がえらんだ女の傘

*料理アンコール らっきょうは誰でも簡単に漬けられます

*洋野菜を和風に料理する

 セロリ カリフラワー オクラ レタス

 マッシュルーム 芽キャベツ etc.

 

状態: 汚れ ヤケ 折れ すれ

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀49号

1977年 夏 暮しの手帖社 表紙画 花森安治 21x28x1.2

  

本の状態:やけ強 すれ しみ強 歪み少

 

*美しく住むということ ある外人社宅の主婦たちとインテリア

*ゆかた地と長いスカート

*春そして秋

*しずかな台所道具 うちわ、落としぶた、巻きす、毛ぬき、じょうご

*ポテト料理いろいろ

*夏の日をさわやかに お手製の日よけベルト(サンバイザー)

 

¥500

  • 在庫切れ

暮しの手帖 第2世紀50号

1977年 秋

暮しの手帖社

表紙画 花森安治

 

*ジーンズばんざい

*赤ちゃんのためにも お母さんのためにも(ベビーカー9種をテストする)

*画のなかからシャンソンがきこえる(エリーズ・ゲルプ)

*人世双六 東京から博多まで32時間29分の旅

*吊りポケット

*チキンのおいしい料理 ピカタ/辛み焼き/スタンレー/チキンソテー

*飴でからめる 手軽にできてたのしいお菓子

 

 

状態:やけ すれ 汚れ 

 

¥500

  • 在庫切れ